真夏の青いスイートピー お部屋2018.10.8 やっと台風も過ぎ、今日は、秋晴れの爽快な天気でした。 今日は、今年5月に妻が植えたスイートピーを紹介します。スイートピーといえば、聖子ちゃん世代の私にとっては、赤い花が咲くのだろうと思っていたのですが、花が咲いてみると、 . . . . .
夏の赤い花 お部屋2018.9.5 少しずつ涼しくなりました。 今日紹介する花は、今年初めて植えた花「オオケタデ」花の時期は6月から10月ですが、我が家では、8月末から咲き始めました。「蓼食う虫も好きずき」のタデらしく、苦味があり害虫などを寄せ付けないとか . . . . .
秋の訪れ! 日記 / 畑2018.8.27 まだまだ暑い日が続きますね。 南小国では、お盆を過ぎると、涼しくなると言われてきましたが、 最近は、残暑も厳しく、涼しくなるのももう少し後かな? そんな中だけど、田んぼや畑は収穫に向けてすくすくと成長しています。9月の中 . . . . .
8月12日 午前6時50分 日記2018.8.15 ホテイアオイ草のつぼみ発見! 朝起きてみると、我が家のホテイアオイに蕾が、早速写真を一枚 午前7時38分 見事に花が咲きました。 昨年からメダカを飼っているのですが、その水槽に入れているホテイアオイが花を咲かせ訪れたお客 . . . . .
チェリートマト! 日記2018.8.7 毎日暑い日が続きます。 こんな時は、やっぱり夏の野菜、今年も妻が栽培している チェリートマトが大豊作o(^▽^)o このトマトを冷たくひやして食べると、いっきにクールダウン! 暑い夏を乗り切ろう。
この蕾、何の花か分かりますか! 日記2018.8.1 今日は、夏の花を紹介します。なかなか変わった蕾です。 この写真は、真上から撮影した写真ですが、星型の蕾は神秘的! 次は横から撮影してみました。 面白い形です。 毎年、暑い夏の時期に咲くのですが あらためて蕾を見ると、 本 . . . . .
やっぱり夏はスイカでしょ! 日記2018.7.30 毎日暑い日が続きますね。今年は特に全国的に暑い夏です。 そんなときは、やっぱり冷たくひやしたスイカが一番! 今年も民泊わらびに、かわいいスイカがなりましたよ。みんなで食べよう。 冷たくひやして待ってますよ。
民泊わらびに新しい仲間が誕生! 日記2018.7.9 民泊わらびに新しい仲間が誕生しました。 昨年の9月に長男が結婚をして、今年7月4日に無事男の子が誕生。初孫です! じいちゃん・ばあちゃんデビューと言うことで、少々緊張しましたが、私たちが見に行ったときは、スヤスヤと寝てい . . . . .
夏の花! 日記2018.7.9 梅雨が明ける頃から、夏の花が咲き始めます。 今日紹介する花は、ヒメヒオウギズイセン《姫檜扇水仙》鮮やかな朱色の花は、暑い夏の訪れを感じさせます。 山野草として有名で野性化したものも多いとか! 昔から、庭先に咲いていたので . . . . .
梅雨の合間 観光2018.6.24 今日は梅雨の合間で、いい天気でした。 今回の花は、私の妻が家庭菜園で作っているニガウリの花です。 緑の葉っぱと黄色の花のコントラストがなかなかいい! 花が終わるとつぎは実がなって、美味しくいただきます。 今日は、天気も . . . . .